ストックフォト初心者必見。やるなら知っておきたい写真の色空間(色味)の設定

ストックフォトサイトに写真をアップロードしたら、画像の色味が違う。

画像には表現する色空間(色味)設定(プロファイルやカラーモードと呼ばれているもの)はサイトや各機器によって採用されている規格やが違うので、モニターで表示される色味が違って見えることがあります。

色空間にはいくつかの種類がありますが、ストックフォトごとに決められたカラー表現があるので、写真をアップロードする前に対応している規格を確認しておく必要があります。

KIKORI
通りでアップロードしたファイルの色味がファイルと違うと思いました。

ストックフォトでは大半が色空間は「sRGB(standard RGB)」

ストックフォトで採用されている設定は大半が「sRGB(standard RGBっと言われる色の規格が採用されてる色空間です。

色空間とはカラースペースと呼ばれるもので、色合いを空間内でいくつかのスペースに分けて座標によって表現したもので、この空間内で作られた規格のことです。

ストックフォトは様々な人が色んなデバイスで様々なモニターで写真を表示させますが、「sRGB」RGBっという色で表現された規格の中の1つです。

国際基準で決められた色味なので多くのモニターが採用している規格です。

そのため、ストックフォトサイトでは「sRGB」を採用していればファイルをダウンロードした際に、違った色味が表現されにくいっというメリットがありるので、大半は「sRGB」が採用されています。

どんなに色彩を調節しても、モニターが表現できなかったら意味がないのでストックフォトサイトごとに対応している色空間を確認してみてください。

「sRGB」と「Adobe RGB」の違い

「RGB」っという色の規格(どの色を使って表現されたものなのか)は【R(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)】の3色の組み合わせから成る色の表現形式です。

その中で代表的な色の規格に「sRGB」「Adobe RGB」がありますがそれぞれ表現できる色の幅が違ってきます。

sRGBは万能だが表現できる色の範囲が狭い

多くのデジタル機器に採用されている「sRGB」っというRGBで表現された世界の標準的な規格です。

モニターごとに表現される色味の差異が一番少ないのですが、表現できる色の範囲が狭いっといったデメリットがあります。

特に緑と青の色の表現できる幅が狭いです。

Adobe RGBは色彩豊かだが採用していない機器で表示させると色味が落ちる

「Adobe RGB」はAdobeが提唱した規格です。

「Adobe RGB」「sRGB」より青と緑の色の表現の幅が広いので色彩豊かな表現をすることが可能です。

しかし、「Adobe RGB」は機器によって対応していなかったりします。

対応していない機器で写真を表示させるとかえって色が劣化して表現されることもあるので注意が必要です。

Adobe RGBはアドビストックで採用されていない

アドビが提唱した「Adobe RGB」っという色空間の規格ですが、アドビストックではこの「Adobe RGB」に対応していません。

対応している規格は「sRGB」です。

私もAdobeが作った色味だからアドビストックでは「Adobe RGB」でOKなんだろうな!?っと思っていたのですが思い違いでした。

自分のポートフォリオを見直してみるとアップロードした写真がくすんで見えると思ったらアドビストックで採用されている規格は「sRGB」なんですね!

ちなみにピクスタでは「RGB対応」っと書かれているので「sRGB」と「Adobe RGB」のどちらの規格で作られた写真をアップロードした写真の色味が変わることはありません。

しかし、ダウンロードする人次第では手持ちのモニターでは「Adobe RGB」は表現されないこともあるので「sRGB」でアップロードをした方が無難です。

せっかく色彩を調節しても表示されなかったら意味ないですもんね。

「sRGB」と「Adobe RGB」で作った写真を比較

試しに、「sRGB」で調整した写真を「sRGB」と「Adobe RGB」の設定で出した写真をサイトにアップして比較してみました。

同じ写真でも「sRGB」「Adobe RGB」で微妙に色味が違って見えます。

「sRGB」の方は当たり前ですがそのまま色味が変わらずアップロードでき思ったような色味になっています。

しかし、色空間の規格に対応していないプロファイル(カラーモード)で調整した写真をサイトにアップロードしたり、対応していない接続機器で見ると自分の設定した色味が表現できていない場合があります。

特に、「Adobe RGB」で設定した写真は「sRGB」より色彩豊かなのですが、「Adobe RGB」に対応していないサイトに通してしまうと、モニターに映し出されたときの写真が自分のモニターで見た時の色味とは違って見えることがあります。

色は色のデーターを送る際、圧縮されて送信されますが、今回のように展開するときに「Adobe RGB」の方がくすんで見える原因っとなることがあるようです。

私のパソコンで見た時「sRGB」「Adobe RGB」で作った写真の色味に変化がないのですが、サイトにアップロードすると「Adobe RGB」で作った写真をアップロードすると思ったように色がでませんでした。

このように式空間の設定では規格によって表現できる色の範囲が違うので、ストックフォトサイトと合っている設定なのかどうか確認してみてください。

KIKORI
スマホで確認してみると違いがよく分かりました。
photo関連広告
ストックフォトに登録中
木が好きです。
木を使ったストックフォトを中心に活動しています。
気になる写真があればご購入の検討をよろしくお願いします。
画像関連広告